皆さん、櫛田神社をご存じでしょうか。
櫛田神社とは、福岡県福岡市博多区にある1260年以上もの歴史のある神社です。
観光スポットとしても有名ですが、地元の方も櫛田神社でゆったりとお参りをしたり、散歩をしたりする光景がよく見られます。
そんなパワースポットとして、多くの方に愛される櫛田神社のご利益や見どころを徹底解説していきます。
櫛田神社~ご利益・お祭り~
まず最初に、櫛田神社の歴史やご利益についてご紹介します。
櫛田神社は、福岡市博多区にあり、博多の総氏神様として最古の歴史がある神社です。
地元の方からは「お櫛田さん」との愛称で親しまれています。
祭神は大幡主大神(おおはたぬしのみこと)・天照皇大神(あまてらすおおみかみ)・素戔鳴大神(すさのおのみこと)の3神です。
拝殿には3つの鈴が並んでおり、それぞれの神を祀っています。
櫛田神社の主なご利益は「商売繁盛」・「不老長寿」です。
多くの方が、このご利益を享受しようと毎年参拝しています。
櫛田神社では、3神ごとにそれぞれお祭りがおこなわれます。
●大幡主大神(正殿)
2月の節分の日に「節分大祭」というお祭りがあります。
このお祭りでは、大きなおたふくの面が設置され、節分にちなんで豆まきがおこなわれます。
●素戔鳴大神 (祇園宮)
7月1日から15日にかけて「博多祇園山笠」が開催されます。
国の重要無形民俗文化財にも指定されています。
飾り山笠は1年通して展示されていますが、毎年7月1日のお祭りに合わせて作り替えられています。
最終日の15日は、多くの人が櫛田神社に訪れるため、とても活気があります。
●天照皇大神(大神宮)
10月下旬に「博多おくんち」という祭りがおこなわれます。
こちらのお祭りでは、牛が煌びやかな神輿を引っ張って歩いたり、音楽の演奏もあり、このお祭りで秋を感じるという方も多いです。
どのお祭りも多くの人で賑わっており、活気があるので一度訪れてみてください。
櫛田神社~見どころ~
櫛田神社にはたくさんの見どころがありますが、今回はその中でも絶対に行ってほしいおすすめの見どころスポットを3つご紹介します。
●干支恵方盤(えとえんほうばん)
干支恵方盤は、櫛田神社の入り口の門の上部分に設置している、円形に干支が描かれたものです。
こちらは円形の周囲に干支が描かれており、その中心に針があります。
この針は、羅針盤のように今年の干支を指しています。
針が指している方角は、節分の際に恵方巻を食べる方向を示しており、今年1年運が良いとされている方角です。
●博多風神雷神
拝殿の上部に風神と雷神の飾りが施されています。
左側の雷神が博多の街に雷雨を降らせようとしており、それを右の風神が阻止しようと「あっかんべー」というポーズをとっています。
とてもユニークな風神と雷神に注目してみてください。
●博多祇園山笠
最後は博多祇園山笠です。
先ほどご紹介したお祭りの1つである博多祇園山笠で使われる飾り山笠は、櫛田神社に常設展示されており、次回のお祭りまでいつでも見ることができます。
この山笠は毎年人形師の方が、日本古代の歴史の一場面を切り取ったイメージで毎年作成しています。
おすすめ物件情報|福岡市博多区の物件一覧
まとめ
今回は、福岡市博多区の櫛田神社について解説しました。
「商売繁盛」や「不老長寿」などのご利益があり、お祭りでは地元の方や観光客の方が大勢集まります。
ご紹介したスポット以外にも、様々な見どころがいっぱいある櫛田神社でパワーを感じてみてはいかがでしょうか。
私たちHALE不動産は、福岡市の不動産物件を幅広く取り扱っております。
賃貸・売買のプロがお客様のご要望にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
店舗名:HALE不動産
住 所:福岡県福岡市中央区天神2丁目4-12 コスモ天神 402号室
TEL:092-738-8688
Googleマップ所在
https://g.page/r/CcC68Lt6MCEtEBA
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓